チング登録をしてソジュブラを楽しもう♫

유키우키の好きな韓流ドラマ
『恋のスケッチ 応答せよ1988』
『응답하라 1988』

(*写真はアマゾンより引用)
ヘリ
パク・ボゴム
リュ・ジュンヨル
コ・ギョンピョ
イ・ドンフィ
2015年 tvN
2012年の「応答せよ1997」、2013年の「応答せよ1994」に続く「応答せよシリーズ」で、ケーブルチャンネルドラマ史上最高の視聴率を記録するなど、「応答せよ」という言葉が流行語になるなど社会現象を巻き起こした傑作シリーズの3作目
有料放送局tvNとしては開局以来の最高視聴率を最終回に記録
また中国でも大きなブームになりオンラインサイトでの再生回数が2億回を超えた
簡単なあらすじは、
ソウルオリンピックが開催された1988年を舞台にしたソウルの双門洞に住むドクソンと幼なじみ4人、その5組の家族の物語であり、
多感な10代の恋心、成長を近隣の家族ぐるみで見守り、育む心温まる物語だ
なんと言っても「応答せよ」シリーズは、
「現在」と「過去」を上手くミックスさせて表現し、実際に韓国で起こった出来事も映し出すのでとてもノスタルジックな気分にしてくれる秀逸さがある
Girl’s Dayのメンバーのヘリが演じる主人公ソン・ドクソンは、垢抜けず、ちょっと抜けた感じの性格。物語を常に明るく楽しくしてくれ、とっても可愛らしい
幼なじみのキム・ジョンファン(リュ・ジュンヨル)、ソヌ(コ・ギョンピョ)、チェ・テク(パク・ボゴム)誰と恋が成就するのか最後まで目が離せないのが大きな見どころだ
そして、
「応答せよ1997」「応答せよ1994」に続きソン・ドンイルが父親役ソン・ドンイル(役名も同じ)で登場、そして僕の好きなラ・ミランのベテラン実力派が脇を固めてる
この物語はやはり、ソウルオリンピックが近代韓国史の中で大きな分岐点の1つであり、韓国国民の心に大きな何かを与えているからこそ、「応答せよ1988」は心に染みるのではないかなと思います
前年の1987年に学生による反政府デモが起こり、その動きは学生だけに留まらず、一般の人々も加わり100万人にも達した。全斗煥大統領から盧泰愚大統領に変わり民主化宣言も起こり、激動に続く激動の時代の韓国、そんな中での心温まる物語
韓国好きは絶対に観ておくべきドラマだ

(*写真は公式サイトより引用)
チング登録をしてソジュブラを楽しもう♫
