チング登録をしてソジュブラを楽しもう♫
유키우키の韓国映画コレが好き
いつもブログを読んで頂きありがとうございます
ソジュブラのユキウキです!
今日は随分以前の韓国映画のお話です
『パラレルライフ』
※ネタバレはしません
※画像は公式サイトより
最近この映画の内容を思い浮かべる事があった。
その話をする前にまず、この映画の本筋である「平行理論」を話したい
「平行理論」は全く違う時代に生まれた2人が同じ運命を辿る事らしい
1番言われているのは
アメリカのリンカーン大統領とケネディ大統領だ
1846年リンカーンが議員になる
1856年リンカーンが副大統領候補になる
1861年、リンカーンが大統領になる
1946年ケネディが議員になる
1956年ケネディが副大統領候補になる
1961年ケネディが大統領になる
リンカーン、ケネディ共に、妻の目前で背後から頭を撃たれて死亡、その日は金曜だった
2人の後任の大統領の名前はジョンソンであった
リンカーンを暗殺した犯人は
劇場から射殺し、そして倉庫で逮捕された
ケネディを暗殺した犯人は逆で
倉庫から射殺し、そして劇場で逮捕された
100年の時代が違う中で、これだけ(細かくはもっと共通点があるらしい)の共通した事がある
まさに運命を感じてしまう
これが平行理論という訳だ
そして、冒頭の「最近この映画の内容を思い浮かべる事があった」話をしたい
それは、
LAドジャースの大谷翔平選手と約100年前に大活躍した野球の神様ベーブ・ルースが平行理論に当てはまっているのではという点だ
あるニュース記事に下記の内容があった
松井秀喜(元ジャイアンツ、ヤンキース他)さんのMLBでの日本人本塁打記録175本を超える176本を大谷選手が放ったのが725試合目
そしてベーブ・ルースも176本を打ったのは725試合目というのだ
そして、
現在大谷選手は投手として
38勝19敗なのだが、投げたイニング数が481回2/3という記録だ
そして、
ベーブ・ルースは投手として最終的には94勝しているのだが、大谷選手の現時点でのイニング数に照らし合わせると
37勝19敗
481回2/3
とても似通っているのだ
やはり「平行理論」はあるのではないかと思ってしまう
さて、
前置きが非常に長かったが、この映画のあらすじが下記だ
あらすじ
(amazonより)
仕事一筋の敏腕判事ソクヒョンは、美しい妻ユンギョンと愛娘のイェジンと幸せに暮らしていた。
だがある日、何者かにユンギョンが惨殺され、ソクヒョンは失意の底に落ちる。
事件の調査を進めるうちに、ソクヒョンは30年前に自分と全く同じような境遇に陥った男の存在を知り、異なる時代を生きる2人の人物が、一定の時間をおいて同じ運命を繰り返すという運命の法則“平行理論”の可能性を疑い始める。
平行理論の可能性を疑い話は進むのだが、僕の大好きなハ・ジョンウも出演しており、見応えのある序盤
ネタバレはできないので詳しくは言えないが
暗く、どんよりと進む展開は僕が韓国サスペンス映画に求める雰囲気だ
2010年の映画だが、今観ても色褪せないストーリーで飽きない
平行理論を意識して是非、観ていただきたい
いつもブログを読んで頂きありがとうございます
こちらをポチッと押して頂けたらとても嬉しいです
(ブログ村でランキングに参加しております)
↓↓↓↓↓
チング登録をしてソジュブラを楽しもう♫
アメブロのフォローお願いします
チャンネル登録もお願い致します!
コスパの良いサムギョプサルを食べてきました
↓↓↓↓↓↓↓↓
おじさんが韓国語の勉強をはじめました!
↓↓↓↓↓↓↓↓

韓国映画パワーが炸裂!
これが事実をもとにした映画?!