Date Archives 1月 2023

たらちゃん 銀座【東京の隠れた韓国002】

友だち追加

유키우키の韓国料理紹介

『たらちゃん』

東銀座

賑やかな通りから少し離れた場所にひっそりとある店舗

外観からは韓国料理とは気づかない韓国びっくり

店内に入ると明るく元気な女性スタッフが声をかけてくれたおねがい

券売機での注文らしい

この日、この「たらちゃん 銀座」を選んだのは前日のお酒が理由だうずまき

二日酔いになった事は過去ないのだが、近年、加齢からか飲んだ翌日は内臓を労わりたくなる義理チョコ

そこで検索をかけ、選んだのがココ

どの投稿にも

「二日酔いに効く」

「胃に優しい」

「癒される」

「身体が喜ぶ」

など、身体をリカバリーするポジティブなコメントが散見されたウインク

券売機で注文し、着席

カウンターが並ぶ奥にソファ席があった

店内は洋楽が静かに流れ、落ち着いた雰囲気

メインが来る前に、酢漬けの大根が運ばれてきた

早速、胃に優しいチュー

メインが運び込まれ、2種類のキムチ、そしておかわり自由なご飯も目の前に爆  笑

(エゴマをすりつぶした粉も味を増す)

ひと口食べると検索したコメントが頭に浮かぶ

「胃に優しい〜〜!」

キムチもご飯もすすむ口笛

干し鱈パワーを存分に感じ、おかわりも数回してしまった

ココは、

飲みの翌日にマストで予定を入れるべき場所だ!

キムチまで完食

実に身体に優しい最高の昼食となった星

退店時も

笑顔で優しく送り出してくれる店員さんも含めて最高の癒しが銀座にありました流れ星

友だち追加

【営業時間】7:00-15:00

【定休日】土日祝日

【予約】不可

【カード】カード可、電子マネー可

【禁煙・喫煙】全席禁煙

【電話番号】03-6278-7780

☆予告なく変更の場合がございます。詳細は直接お店にお問い合わせください

ビビンパハウス【上野コリアンタウン003】

友だち追加

유키우키の韓国料理屋紹介

『ビビンパハウス』

吉野家、松屋、すき家などサッと食事を済ませ、且つ、美味しくお腹を満たせる所謂ファストフード

日本には沢山のファストフードはあるが、韓国料理のファストフードはお目にかからない

僕らソジュブラはご覧頂いている分かる通り、ガツガツ食べる系ですチュー

今でこそ年齢的に量は減りましたが、もともとは質より量

たくさん食べる事に喜びを覚えてきました口笛

しかし、

韓国料理のファストフードが街中にあれば良いのになぁなんて思っていた頃に出会ったのが「ビビンパハウス」

量こそ多い訳ではないが、手軽にサッと韓国料理を味わえる

湯島の辺りで1人でサッと韓国料理な気分になった時に足を運ぶ足韓国

券売機があるが、券を買った事はない笑

日本語が上手な店員さんに注文

カウンター席では店員さんの手際の良さを感じられるびっくり

ビールを飲みなが待つ事数分、アッと言う間に注文の料理が届くラブ

味は抜群スターチュー

ここの料理で美味しくなかったメニューを食べた事がないびっくりマーク

僕同様、お一人様のお客様が多く、皆さんサッと食べて満足してお帰りになっているご様子ウインク

韓国料理を手軽に味わえ、大満足で帰宅できる最高な「ビビンパハウス」

強くお勧めしますびっくりマークウインク

友だち追加

【営業時間】9:00-24:00

【定休日】不定休

【予約】可

【カード】カード、電子マネー不可

【禁煙・喫煙】

【電話番号】03-3837-3373

☆予告なく変更の場合がございます。詳細は直接お店にお問い合わせください

葉奈膳 ・水海道【地方の韓国料理屋さん001】

友だち追加

유키우키の韓国料理屋紹介

『葉奈膳 』

たびたびお伝えしている僕たちのライフワークは、関東近辺へ行く事が多かった。栃木県、群馬県、茨城県、千葉県、埼玉県、この辺に行くことが非常に多かった。土日泊まりの際は夜にその地の韓国料理屋さんに行く韓国

僕とケンケンだけではなく、ライフワークを共にする仲間と一緒に宿泊するのだが、みんなは韓国が特に好きではない。しかし、いつも巻き込んで韓国料理屋へ食べに行くのだ笑

茨城県の水海道という場所にある「葉奈膳」

水海道駅前のホテルルートインに宿泊したこの日、近辺の韓国料理屋を検索スマホ

水海道駅から徒歩10分のところの「葉奈膳」を見つけたびっくり足

住宅街の中にある店舗で、一見、韓国料理屋には見えない入り口だニコニコ

(上記3枚の写真はGoogleの葉奈膳さんから出典)

店内もピアノやギターなどがあり、洋風ダイニングバーと思う雰囲気ギター

スタッフの方に案内されて着席、早速お腹の空いた我々はサムギョプサルやビールを注文生ビール

仲の良いメンバーで地方の泊まり

晩餐がサムギョプサル

チヂミやキムチ、キンパ

どれもオモニの味って感じで、とっても美味しい爆  笑飛び出すハート

最高の時間おねがいスター

お酒も進み、チャミスルやマッコリも追加でガブガブ飲み、良い気分に口笛

最後はお店の素敵な店員さん達も一緒に飲んで楽しい時間を過ごさせて頂きましたびっくりマークウインク

また水海道に宿泊の際は是非、行きたいと思います足韓国

友だち追加

【営業時間】17:30-23:30

【定休日】日曜日・不定休有り

【予約】

【カード】

【禁煙・喫煙】

【電話番号】090-7908-4010

☆予告なく変更の場合がございます。詳細は直接お店にお問い合わせください

2001년 1월 26일 우리는 당신을 기억합니다.【ソジュブラ이야기002】

友だち追加

ソジュブラ이야기

『新大久保駅転落事故』

2001년 1월 26일
우리는 당신을 기억합니다

月日の流れるのは早いもので、

22年の月日が流れました

2001年1月26日、新大久保駅

今の様にホーム扉が無い時代

1人の方が駅ホームから線路に転落した

勇敢な男性2人が救出を目指して線路に飛び降りた。日本人カメラマンの関根史郎さん、そして、韓国人留学生の李秀賢(イ・スヒョン)さんの2人だ

その後、進入してきた電車により3名の方がお亡くなりになった

当時、彼らの勇気ある行動には本当に胸が締めつけられただけでなく、強く考えさせられた

山手線だ。電車は次々にやってくる。

短時間で酔っ払っている人を抱え上げ、救助するのは容易い事ではない

咄嗟の事だったのだと思う

あれから22年

日韓の架け橋になりたいと願った青年が、日韓の今の交流を見たら喜んでくれるのではないだろうか

そんな事を感じるぐらい韓国文化が日本に強く根付いてきたと思う

友だち追加

韓豚屋(ハンテジヤ)西船橋店【千葉県の韓国料理屋001】

友だち追加

켄켄の韓国料理屋紹介

『韓豚屋(ハンテジヤ)西船橋店』 

西船橋に韓国料理屋さん??

あまりピンとこないかもしれませんが、

チェーン店である『韓豚屋』は

千葉県ではこの西船橋だけなんです!!

しかも、他の韓豚屋の場所は

・有楽町店

・池袋サンシャインシティ店

・銀座三丁目店

・八重洲店

・浜松町店

・大宮店

東京がメインなので、千葉県民の方は

是非、韓豚屋西船橋店に行ってみてください。

場所も改札出て右手、北口出れば

右手のビルの3階なので駅から徒歩2分くらいなので、時間も気にしなくてもいいかもしれませんね✨

店に入ると韓国の屋台をイメージしたような空間で、韓国ならでは丸いテーブルに丸いイスが目を惹きます😁

料理もサムギョプサルやチヂミと韓国料理の定番が多いですが、

韓豚屋はサムギョプサルの種類も豊富なので、また来たくなります✨

他にもヤンニョムチキンやチーズタッカルビなどメニューも充実していて、

何回来ても飽きない感じですね。

お酒もマッコリやジョウンデーもあり、

友達やカップル、家族で楽しめるお店になっています!!

こんな文章打っているとサムギョプサル食べたくなりますよね。。。

夜の11時くらいに打ってますけど笑

こんなんだから豚になってしまいます笑

そうだ!韓豚屋に行こう♪

友だち追加

【営業時間】ランチ12:00-15:00

ディナー17:00-22:00

土日祝日17:00-22:00

【定休日】5月18日.12月31日.1月1日

【予約】可

【カード】カード可

VISA,Master,JCB,AMEX,Diners

電子マネー不可

QRコード決済可

PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY

【禁煙・喫煙】全席禁煙

【電話番号】050-5596-3816

☆予告なく変更の場合がございます。詳細は直接お店にお問い合わせください

ソジュブラの被り物【ソジュブラ이야기001】

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

ソジュブラ이야기

『ソジュブラ被り物』

SNS活動を始めようと思ってから実際に活動に至るまでには結構な時間を経過してきました。

すぐに取り掛かりたかったのが本音でしたが、中途半端にスタートするのではなく、本腰を入れて始めたかった

当時の僕たちには共通のライフワークがあり、平日は仕事後にライフワークの為に活動、土日は早朝から、帰宅は夕飯時、落ち着いて時間を使える余裕が無かった

そんなライフスタイルを20年ほど過ごしてきた笑い泣き

大好きな韓国やアメリカへの旅行は頻繁には出来ず、年1回、行けて2回ぐらいという少ない中でケンケンと楽しんできた程度だ。

コロナ禍がスタートした年、その年でライフワークに区切りをつける筈だったのだが、コロナの影響で先延ばしとなり、2022年に僕個人は長年のライフワークに区切りがついた。土日の活動は引き続きまだあるものの、平日は仕事の後は時間を使える事にもなった。ケンケンは引き続きライフワークが継続のため、SNSの運営は暫くはある程度僕が担当する事となる

さて、話を表題の「被り物」に戻したい

SNS活動はやはり2人の大好きな「韓国」を扱いたいと考えた韓国

ガチムチのおじさん2人が世間様に興味を持ってもらえる訳もなく、ニーズもないのも明らか、何か変わった事をと思い、いつも愛飲している韓国焼酎の被り物を被ろうとなった

名前も「ソジュブラザーズ」とすでに決めていたので、韓国焼酎の被り物は行き着きやすい発想だったウインク

まずは、どの様に作成するか

ネットで検索し、業者を探した

いくつかの会社に簡単な見積もり依頼をすると、返答頂いた見積もり金額はどれも1個10数万円だったびっくりぬいぐるみの様な感じでボリュームのある被り物をイメージし依頼をした為に、見積もり金額は高額だったのだ笑い泣き

「それならば自分で作ってみよう」

と、思い、トライした

風船張り子で頭に被る部分を作り、フェルトで外側を作る計画を立てた足

風船を膨らませ、水で薄めたボンドでちぎった紙を貼り、何重かやったのち、一晩干した

そこからフェルトを買ってきて、韓国焼酎の形になる様に切ったハサミ

ここまでは順調だった

が、やはり素人

ドの付く素人

フェルトを縫い続けて出来上がったモノは、とても韓国焼酎に見えず、、、うずまき

続いて閃いたのが編み物だったスター

早速編み物屋の「ユザワヤ」へ行き、鉤針と毛糸を購入

Youtubeで「初心者の編み物」的な動画を見つけてトライ、、、トライする事2週間、、、全く形にならずアセアセ一朝一夕で出来る程編み物は甘くは無かったえーんセンスの良い方ならある程度の仕上がりには出来るのかもしれないが、僕には全くセンスのカケラも無かった笑

1周回ってやはり外部委託しかなく、、そこで「ココナラ」のアプリを利用

いるいるキョロキョロ編み物のスペシャリストの皆さんが

多くの中から、ポートフォリオで実績のある方を選んだ爆  笑

非常に親身な方に出会え、丁寧に作業も進めて頂き被り物が出来上がった爆  笑飛び出すハート

到着後、名前を入れる為に再度「ユザワヤ」へ行き、素材を購入

ハングルを描いて切り抜き、貼り付け

最初に被った時はとっても楽しい気分になりました口笛スター

こうして、「ソジュブラ」最初の被り物が完成しました

季節によって素材を変えて作成したり、汚れや傷みなどで再作成などしたりするであろう被り物ですが、最初のこの被り物は特別な物なので大切に使っていきたと思います愛ラブラブ

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

セマウル食堂小岩店【小岩コリアンタウン001】

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

켄켄の韓国料理屋紹介

『セマウル食堂小岩店』

韓国好きの方は一度は聞いた事のあるお店かもしれませんね!

このセマウル食堂小岩店との出会いは衝撃的でした!!

時は遡る事約7年前…

私が仕事帰りにハングルの文字に惹かれて近付いて見掛けたのがキッカケ!

すぐ相棒のユキウキに連絡📱

当時はお互い家からお店まで割と通い易い距離というのもあり、その週にお店に行きました‼️

ユキウキとはサムギョプサルを良く食べに行っていたので、セマウル食堂もそのテイで入ってみましたが、、、

セマウル食堂はサムギョプサルではなく、

『チャドルバギ』という料理に目が✨

『チャドルバギ』とは牛あばらの霜降り肉で「ともばら肉」を指す韓国語ですね。薄くスライスされた状態で運ばれてくるのが一般的みたいです!!

このチャドルバギを焼いて食べる際の、漬けるタレも相性バツグン✨

少し酸味も効いていて、更に食欲をそそります。

薄めのスライスなので、女性も食べやすいですね✨

焼肉なのにあっさり食べれるので、

韓国焼酎やビール🍺にも合います‼️

あまりにも美味しすぎて、、、

ユキウキと3日連続で入店🤣笑

それなのに飽きないです!!

韓国焼酎をキンキンに冷やし、シャーベット状に

お店の雰囲気

店員さん

料理

全てにおいておすすめ出来ます

ちなみにセマウル食堂小岩店が、

日本でのセマウル食堂1号店だそうです

セマウル食堂好きな方は、行ってみる価値ありますね😏

セマウル食堂は他の料理も美味しいです!!

ですが、今回はチャドルバギで我慢してください笑

是非知りたい方は、

セマウル食堂小岩店にレッツセマウル❗️

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

【営業時間】

[月~木]
17:00-24:00
[金]
17:00-3:00
[土]
11:30-3:00
[日・祝]
11:30-0:00

【定休日】年中無休

【予約】可

【カード】

カード可

JCB,AMEX,VISA,Master,Diners

【禁煙・喫煙】

【電話番号】03-6458-0145

☆予告なく変更の場合がございます。詳細は直接お店にお問い合わせください

韓国家庭料理 漢陽(ハンヤン)【上野コリアンタウン002】

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

유키우키の韓国料理屋紹介

『韓国家庭料 漢陽(ハンヤン)』

東上野コリアンタウンより少し離れた場所にある「ハンヤン」

最初に行ったのは友人に連れられて

東上野コリアンタウンの近隣にも韓国料理屋が点在するのは知ってはいたが、この店の存在は全く知らなかったびっくり

正確に言えば、知っていても自らは入店を選択はしなかったかもしれない

理由は、外観からは名店と窺い知れる様子が僕には見つけられなかったからだ

その日、友人に連れられ入店し、これまた友人の勧めでカムジャタンを注文

カムジャタンは、7年ほど前に親友のハンウォンに連れられて、ケンケンと三人で新大久保で食べたのが最初

その時は、骨があまりにもリアル過ぎて、食欲が上がらずにスープを飲む程度だった。

今回のハンヤンでは、友人の強い勧められてもあり、カムジャタンをトライしてみた

肉厚のホロホロのお肉が骨から簡単に取れ、手間も掛からずに直ぐに口に運べた

「ん〜〜びっくりマーク

と声にもならない様な声を上げて、その味を堪能したチューこんなにも美味しいとはびっくりマーク爆  笑

ジャガイモもホクホクに仕上がっていてスープが絡んで最高の味照れ

しかし量があまりにも多く、残してしまった。

そこにオモニがやってきて、「持って帰りなさい」とタッパを持ってきてくれたびっくり

どれだけサービスが良いのか!おねがい 入店当初、ワンオペで切り盛りしているオモニが少しぶっきらぼうに感じ、少し怖いなと思っていたのだが、僕の全くの勘違いで、「いっぱい食べなさい」など優しさが感じられるオモニでした愛

タッパの返却も兼ねて後日再度お店を訪問

次に頼んだのはサムギョプサル

テーブルに豚肉が届く前に、別テーブルから「マウンテ〜〜〜ンびっくりマーク」と威勢の良い言葉が

何かと目をやると、そこには大量の豚肉がびっくりマークびっくりマークびっくりびっくりびっくり

その後、僕らのテーブルにもお肉が届き、その量の多さに圧倒された!

まさに「マウンテ〜〜〜ンびっくりマーク」と言いたくなる笑ナットク!

写真を見てわかる通り、良質のお肉は新鮮で、歯応え&味は抜群スター

隠れた名店と思わず唸ったキューン

お酒は自分で冷蔵庫から持ってくるスタイル

他のテーブルからは韓国語が多く聞こえてくるやっぱりディープな上野コリアンタウンでの夜でした爆  笑(上野コリアンタウンの定義についてはコチラ

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

【営業時間】17:00-24:00

【定休日】休日無 稀に水曜休みの為要確認

【予約】可

【カード】カード、電子マネー不可

【禁煙・喫煙】全席禁煙

【電話番号】03-3831-8785

☆予告なく変更の場合がございます。詳細は直接お店にお問い合わせください

韓一館【赤坂コリアンタウン003】

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

유키우키の韓国料理屋紹介

『韓一館』

赤坂コリアンタウンでの夜は次々とハシゴするのがソジュブラ流口笛

その店の美味しい一品を頼み、ソジュを1本、2本飲んで、また次の店に行く

この日「韓一館」は〆として3軒目に訪ねた。

僕たちが「韓一館」に行く時はポッサムを頼む

この色艶ラブ

いかがでしょう?飛び出すハート

散々飲み食べした3軒目なのに、トロトロな豚肉愛が全く止まらない愛

お酒もグビグビと進むチュー

明るいオモニがいつも優しく接客してくれ、1日の終わりに癒される

店内はとても清潔感があり、居心地が最高

ひとつだけ注意点は、この「韓一館」は二階にあり、下から階段を上がって行くと正面は別のお店の扉がある

扉が隣り合わせなので、間違えて他店に入店なんてこともあるハプニング付きのお店でした笑

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

【営業時間】17:00-5:00

【定休日】

【予約】可

【カード】

カード可

JCB,AMEX,Diners

【禁煙・喫煙】全席喫煙可

【電話番号】03-3589-7427

☆予告なく変更の場合がございます。詳細は直接お店にお問い合わせください

ホテル セン【新大久保004】

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

유키우키の新大久保のココが好き



『ホテル センHotel Cen』


僕が旅行に行く際に、拘るのは飛行機飛行機

ホテルは安宿でいい

ユースホステル等に泊まり、現地でバックパッカーと仲良くなり、旅の情報を交換したり、一緒に出かけたり、ご飯を食べたり

そんな事が好きだったので、ホテルは安宿、空の旅は快適に飛行機

飛行機の機材は何か?まで気にしたりするのが僕の旅行スタイル

新大久保に引っ越して来たのは2010年頃、その後は新大久保から引っ越しても近くに戻ったりと、新大久保が生活の中心だった

そんな中、敢えて新大久保のホテルに泊まる必要性などは全く無いのだが、泊まりたくなってしまう場所がある


それが「ホテル セン」だ




部屋にはテレビが付いておらず、コンクリート打ちっぱなしの室内、ガラス張りのトイレとシャワールーム

無機質な部屋は暖かみを感じず、冷たささえ感じるが、それがまたいい


なぜなら、



新大久保は都内でも有数の熱い街炎

熱い街で楽しんだ後にクールダウンをするかの様にホテルに戻るのは、韓国旅行を楽しんだ帰りの飛行機内の感覚に似ている飛行機

無類の飛行機好きなので、新大久保の飲みの後に「ホテル セン」に泊まるのがとても好きだ

特にハマったのは、センの2階テラスで静かに過ごす時

そこそこで飲みを切り上げた時は、テラスで静かに飲む



昼間は日差しも良く、コーヒーを飲みながらの時間は格別コーヒー



新大久保の中でも「ホテル セン」のある通りは比較的静かで、落ち着いた時間を過ごせる

是非、皆さんにも利用して頂きたいGood Placeだ!

お友達登録でソジュブラを楽しもう♫

友だち追加

【電話番号】03-6278-9901

【チェックイン】15:00

【チェックアウト】10:00